TOPIC
どーもこんにちは!【APEX LEGENDS】のお役立ち情報をを中心にブログ活動をしている
高校生ブロガーのじょーともです。
ん?なんて読むのかって?
【エーペックス レジェンズ】ですよ!(笑)
今回はいつもとは一つ違った記事を書こうと思っています。
というのも普段僕が記事を書いている今大人気のfpsゲーム
APEX LEGENDS
のレビューをしていきたいと思います。
自己紹介
まずは軽く自己紹介から、
みなさん初めまして!僕はAPEXをこよなく愛するゲーマー「じょーとも」といいます。
僕は普段APEX等さまざまなゲームをプレイしながら、ゲームプレイヤーのためのお役立ち記事を書いています。
APEXのプレイ歴はといいますと、もちろんリリース当初からやっております!
APEXの良いところ悪いところなど一通り網羅しておりますので安心してお読みください。
初心者にもおすすめ完全無料ゲーム【APEX LEGENDS】とは
APEX LEGENDSとは2019年2月5日にリリースされ、もうすぐ2年経つ今でも大人気の
バトルロワイヤル系のFPSゲームとなっています。
現在(2020年12月31日)シーズン7まで開催されているゲームで、今更?と思われる方がいると思いますが
このAPEX LEGENDSはリリースされてからというもの、まったくその人気を落としていないビッグタイトルなのです。
この記事ではそんなAPEX LEGENDSの
世代の幅を超え、たくさんの人から愛される理由や大ヒットの理由、魅力などをお伝えしてまいります。
実は僕、リリース当初からAPEXはプレイしていたのですが周りにプレイしてる人が少なかったんですよね(*´∀`)
そこで学校の友達数人に「一緒にやろうよ」と声をかけてみたところ
全員見事にドはまり
中にはFPSをまったくやったことのない友達もいましたが、
そんな初心者もダイヤ帯いわばちょっと強い部類のランク帯に入れているんです!
その友達いわく
「最初はコントローラーの扱いに慣れるのが大変だったけど、そんなのはどうでもいいくらいにゲーム性が楽しくて、キャラのスキルがかっこいい!」
と言っていました。
そうなんです!
このゲーム、ほかのFPSと比べても圧倒的なユーザー数とゲーム性を秘めているんです。
FPSは特にプレイヤースキルが問われるゲームですがこのAPEX LEGENDSは猛者ばかりではなく、
常に新規プレイヤーたちが入っているんです!
なので「いまさら上級者の中に放り込まれたって…」とか「絶対難しいじゃん…」とか
悩む必要は一切ありません!
【無料ゲーム】APEX LEGENDS
参考までにAPEX LEGENDSとは
エレクトロニック・アーツ(EA)が提供する主に3人1組計20チームが物資を拾いながら戦いあう
いわゆるバトルロワイヤル系のFPSゲームです。
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news公式サイトはこちら
現在有名タイトルとしては、「PlayerUnknown’s Battlegrounds(PUBG)」や「フォートナイト」「荒野行動」などがあります。
この作品たちの最大の魅力は何といっても
無料ゲーム
です。
いやぁいい響きです「無料ゲーム」
学生の強い味方です。
APEXは基本プレイ無料で、ゲーム内課金としてガチャを回すためのコイン的なものや、期間限定のスキンがそろって売られているセットバンドルなどがあります。
対応ハードは3つ!!クロスプレイも可!
ここは重要視している人も多いのではないでしょうか!
APEX LEGENDSの対応しているハードは以下の3つです
PS4/Xbox One/PC
そして公式からはswitch版とPS5版の開発も約束されています(実装日不明、分かり次第記事にします!)
クロスプレイが実装
今年(2020年)の秋に待望のクロスプレイが実装されました!
この機能のおかげでPS4プレイヤーもXboxプレイヤーもPCプレイヤーもswitchプレイヤーもみんな一緒にプレイできるようになりました!
メリットとしてマッチ時間の短縮や今まで遊べなかったプレイヤーとも一緒に遊べるようになりましたが、
デメリットとしてはハードによる性能の差が出てしまいました。
ですがクロスプレイ機能をoffにする設定もあるので
どうしても混ざってしまうと困る方はクロスプレイ機能を切ることをお勧めします
APEXはここが面白い!
バトロワ系というからにはPS(プレイヤースキル)ももちろん大切になってきます。
ただ、それでけで勝てるのかと聞かれれば
そうではないです!
もちろんゲームを仕事にしているプロゲーマー級のPSがあれば武器一丁だけでなんとかなるかもしれません。
しかしこのゲームはバトロワです。
勝つための要因といえばどれだけいい物資を拾えるか、エリア収縮が自分によっているかなどの
運も含まれます
ゆえにバトルロワイヤルは様々な人たちから愛され、支持されるジャンルとなりました。
ですが、僕はうまくなりたいんだ!そんなうまい人たちにも早く追いつきたい!
という方にお勧めのアイテムがあります。
それが
エイムフリークです
エイムフリークとは操作の微調整が難しいPS4のコントローラーに着ける拡張アイテムとなります。
実はPS4の操作スティックは長い間使っているとすり減ってしまいとても滑ってしまうんです。そうすると敵を素早く倒すために必要な繊細な動きが失われてしまいます。
エイムリングはその摩耗を軽減するだけではなくエイムの微調整やスティックの滑らかさを格段に上げてくれるアイテムとなっています。
これをつけているいないで本当にプレイの差が出てきます。
素のコントローラーに慣れてしまう前に買ってしまいましょう!
【APEX】はこの利点に当てはまっているほか
さまざまなスキルを持ったレジェンドと呼ばれるキャラクターを動かし、三人一組で優勝を目指すという独自の要素があります。
一人のレジェンドにスポットして書いた記事があります
ぜひお読みください鉄壁の城塞ことジブラルタルの紹介記事はこちら
個性やスキルが豊富なレジェンドたち
先ほどさまざまなスキルを持ったレジェンドたちといいましたが、
特有の要素としてAPEXは
三人一組の計20部隊、合計60人で優勝を目指します。
他バトロワ「PUBG」などは合計100人などが主流な中、少ない人数、小さいマップで争うことによる
スピーディーなゲームスピード
が最大の特徴となっています。
マップが狭いゆえの接敵率や、テンポのいいアンチ収縮が相まってハイドが重要な「PUBG」と打って変わって
とにかく動いていいポジションを取り続けることが大切になってきます。
このゲーム性ゆえ1試合がだれることなく進み、負けたとしても「次やりたい!」「もっと撃ち合いたい!」
となること間違いなしです。
そして使う人の性格が現れますは個性豊かなレジェンドたち
実はAPEXのレジェンドには
それぞれのストーリーや持っているスキルがあります。
僕も最初はその設定の濃さにびっくりしました。
スキルについて軽く説明しますと
先ほど紹介したジブラルタルなどは、鉄壁といったパッシブスキルがありダメージを15%軽減したり
レイスと呼ばれる女の子のレジェンドは、一定時間「虚空」と呼ばれる無敵空間に入ることができます
はたまたパスファインダーというレジェンドは「人間ではありません」
その特性を生かした空中を舞うスキルは爽快感MAXです!
プレイヤーはそんな個性豊かなレジェンド15人のうちから
一人ずつ好きなレジェンドを選びマッチすることになります。
選んだレジェンドの組み合わせにより、戦術が大きく変わるのも飽きることなくプレイできる要因となっています。
ここはぜひとも説明ではなく、実際にプレイして自分に合った相棒を探してみてほしいです!
この「スキル」という存在がPSに頼り切る撃ち合いゲームを一変
より幅広く、より戦術的な戦いを楽しめるゲームにしてくれました。
死んでも諦めるな!蘇生システム
もはやバトロワゲームの定番になりつつある、蘇生システムもしっかりあります
これにより開幕すぐに死んでしまったとしても、仲間が自分の死体箱からバナーをとりマップに点在している画像のようなリスポーン地点から復活することが可能となります。
こういった点も初心者にうれしい点ですよね!
お得なセットがたくさん
基本無料のAPEXですが、追加コンテンツとして最初から超かっこいい限定スキンや超貴重なAPEXコインがもらえるものがあります。その一部がこちら。
チャンピオンエディション等についているAPEXコインはバトルパスや、期間限定販売のスキンと交換できかっこいいスキンを手に入れて友達に自慢してやりましょう!
さらにバトルパスは一度購入すると、バトルパスの報酬にAPEXコインがあるため半永久的に買い続けることができます。
バトルパスにはマップにダイブするときのオリジナルエモートや、オリジナルバナー、限定スキンがゲットできます!
そんなAPEXレジェンドエディションの購入リンクはこちらから
最後に
いかがでしたでしょうか!これがいま流行りに流行りまくっているAPEX LEGENDSです。
初心者にもやさしい!ユーザーがたくさんいるfps!極めつけに無料のタイトル!
これほどいいゲームがほかにあるでしょうか?
いやないですよね(笑)
少しでも気になった方はぜひダウンロードしてプレイしてみましょう!!!