TOPIC

どーもこんにちは!じょーともです。
今回はAPEXにおいて、長い間議論されていたCS機でのコンバーターの使用について公式から使用禁止が明言されたので、詳しく解説していきます。

CS機におけるコンバーター禁止!

コンバーターとは
APEXでは長い間、PCとCS(ps4やXbox)でのエイムアシストの違いについて議論されていましたよね。
CSはPCと比べて1.5倍のエイムアシストを受けています。
つまり実力差が多少あろうとも、近距離ではCSに軍配が上がることも多々ありました
PS(プレイヤースキル)で勝負しているプレイヤーからしてみればたまったもんじゃないですよね、そこで1部のプレイヤーが
マウス&キーボードでもPADと同じエイムアシストを受けれるコンバーター
を使用する事が横行してしまいました。
公式から使用禁止が明言
RespawnおよびEAのスタンスとしては、『APEX Legends』のコンシューマー機でのマウス&キーボ(以下MnK)の使用は原則上一切禁止です。これはストライク・パックなどの、ソニーやマイクロソフト非公認のコントローラーやアタッチメントも同様です。
しかし現実的には、コンシューマー機自体にMnKの使用を判別する機能が備わっていないため、該当するユーザーすべてをアカウント停止処置にすることは難しい状況です。
また、身体的な障害を抱えているユーザーが特殊仕様のコントローラーを必要とするケースもあるため(参考記事)、一概に非公認品を使用したすべてのアカウントを停止処置するわけにも行きません。
よって、現状では公式大会など、プレイヤーの環境を把握できる状態では例外なく使用を禁止としています。
それ以外のケースでは、もし使用者が非公認品コントローラーやアタッチメントの使用を(SNSなどで)自慢していたり、配信を行っているなどがあれば、通常の通報手段を通してご報告ください。
EA 環太平洋エンゲージメント担当者
https://fpsjp.net/archives/377618

今まで回答が不透明だったこの件に対してついに終止符が打たれましたね。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
たしかにコンバーター使用者を一概にBANしてしまうのも、一部のプレイヤー(身体的障害を抱えている方)を切り捨ててしまうことになりますし、そもそもコンバーターを発見&BANするシステムがないのかも知れません。
ですがこれにてコンバーターを使用している事実が明らかな人は、BAN対象になってしまいますのでお気をつけ下さい。
今後もこのような最新情報をお届けしてまいりますので、じょーともブログをよろしくお願いします!
[…] コンバータ問題の記事はこちらから […]
[…] 【朗報!】コンバーター終了のお知らせ […]